« PCデポのスタジオ | トップページ | 「X」で学ぶ? »

2023年8月31日 (木)

滅ぶ民族 アーノルド J. トインビー

今日も、デポのレクチャーを受けてきました。

担当は I女史

テーマは iPhoneのアプリケーションの不調の解消と デスクトップPCのOneDriveの調整。

勿論、お気に入りのスタジオで。

最近 認知度が上がってきたのか、スタジオも稼働率が上がり、先客がいらっしゃいました。

よって僕のリザーブは 午後3時から2時間。

レクチャーはその内 1時間 の予定でしたが・・・僕が方針決定に迷ってしまい、担当さんを困らせて、時間超過。

ごめんちゃい。

OneDrive 思うようにうまくいかない。

Windows11マシンから標準装備されたこの機能ですが・・・・

容量は 5GB 僕には中途半端。

MS Office365 も契約しているので 本当は+1TB あるのですが。

これが 一筋縄では使えない代物となっています。

何故か?

み~んな 我が家のデジタル担当の タケちゃんのせいなんです (笑)

Img_2979

今日の担当は Iさん。

本当は先日 タケちゃんのレクチャーの予定が、せっせとタケちゃんの久しぶりのレクチャーを楽しみに 店舗へ出向くと・・・

受付で「大変申し訳御座いませんが、担当を予定しておりました A(タケちゃんのこと)が現在、前のお客様に時間がかかってしまっていて・・・・・」

あ なにそれ 聴いていないなぁ プレミアム会員を馬鹿にしているの?

何やっているんだタケちゃんは! また、素敵な人のお宅へはまり込んでいるのじゃないかな?

店長を出したまえ。

余は納得いかんぞ。

店長 「申し訳御座いません m(_ _)m ただ今 担当をしているお客様が パソコンを12台所有しておられまして、その処理に 手こずっております。代わりのものを担当させますので どうか平に 平に ご容赦願いまして・・・・」

todo「ちょっと待って! 12台の手続きって言ったって あらかじめ分かっていたことでしょ! それは そちらの都合で こっちには全く関係ないこと。 大体作業をしているのだったら 段取りが悪すぎるし もしや オプションの契約を10台以上取ろうとしているんだったら こんなに馬鹿にした話はない。たった二台の客だって客は客 10台だろうが 千台だろうが、僕の担当のタケちゃんをすぐレクチャーさせることを要求します。」

担当として 日頃から時間を頂き 我が家のデジタル担当として信頼関係を築いているのは スタッフだけではないはず。個人情報のごまんと入ったパソコンを預けるに当たって データの完全性を担保にして スタッフさんと緊密な人間関係、信頼関係を築いてこそ パソコンというヤバい代物を預けることが出来るんです。

ところが 代わりに出て来たのは こう言っちゃなんだが 新卒新人の Zさん 「僕が責任を持って担当させて頂きますので Aさんの代わりに・・・」

ちょっと待て!今、店舗の同僚を「さん」付けで呼んだな!!! いくら先輩でもそりゃおかしいだろ!!

「え! あ! 済みませんでした。以後気を付けますので todo様のことは 店長さんから あのよくよく伺っておりますので・・・・」

こりゃダメだ ・・・(^^;)

 

 歴史学者 アーノルド J. トインビー

滅びる民族

① 民族として理想を失った民族

② 民族として民族独自の歴史を失った民族

③ 数で物事を捉えるようになった民族

« PCデポのスタジオ | トップページ | 「X」で学ぶ? »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

PCデポ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« PCデポのスタジオ | トップページ | 「X」で学ぶ? »