Y電機さん 不良品売ってる(?_?)

こいつは曲者でした。

PCデポにもBluetoothスピーカーの品ぞろえはありますが、こんなものは扱っていません。

381176028_6604160596330538_7058747800984

6時間充電して、30分しか駆動しませんでした。(´;ω;`)

しかもマニュアルには低電力になると ピピピ と警告音がなると書かれていますが、いきなりボヨヨンと音楽が切れます。

しかも販売員さんは、それを知っていた節があります(??)

Img_3685-1 

僕ちゃんのノートに似合うカラーだったのですが・・・

しょうがないので再び店舗を訪れて、事情を説明し返品受けて頂きました。

そして悔しいので、2倍する SOUL のスピーカー購入しました。

Imgp9191

今度不良品だったら、株主総会で問題を提起します。

ただし、買い替えには相当サービスをして頂いたことを付け加えておきます。

迷惑料です。

(´;ω;`)

儲けてもらわなきゃ困ります (笑)

2023年12月10日 (日)

キサントフィルとPCデポ

Imgp9187

今日のレクチャーは予約外のため、スタジオで自習でした。

タケちゃんはこのくそ忙しいのに・・・お休み。

店舗はてんてこ舞いでした。

次のレクチャーは、予定変更してアイクラウドの設定とします。

なんせ、チンプンカンプン ウェブサイトの編集を別々のPCでやりたい。

FTPサイトの同時使用でやりたい。

多分勘のいいタケちゃんだからすぐに理解してくれるだろう。

Img_3684

Img_3685

スタジオで新しいスピーカーを有線接続して、パフォーマンスをチェック。

ねむ 寝る(#^.^#)

2023年12月 9日 (土)

また本が・・・届きました(^^;

本日、Amazonから予約していた書籍が届きました。

岩佐流位著 「生成AIにい負けない天才の生み方育て方」

Img_3679

次のPCデポでのレクチャーはタケちゃんと約束ができているのです。

しか~し タケちゃんに友人の自慢をしていると

「この本欲しいですね 会社のためにも役に立ちそうです~と思います」

お~タケちゃん話が分かるね、だから思いますを使うなと~えーい面倒くさい。

もうどうでもよろしい、そこ以外は タケちゃんの日本語がだんだん洗練されてきていることが分かっている僕は、もう細かいことはどうでもよくなっている(笑)

じゃ 一冊 30,000円で譲るよ。

todoはいつも横柄で、上から目線で、欲深く、孤独で友達もいない (笑)

1,221円の本を特別価格にするよってもうめちゃくちゃ。

寝る (笑)

そうそう もう一冊届いている本は、ノジマ君の「Jounal」こいつも読みでがありそう。

ほんとに寝る(^^)/

2023年12月 8日 (金)

RE200 と 友人たちの出版ラッシュ(#^.^#)

今、僕はセロトニンバリバリ(^^)/

友人たちが時を前後して、それぞれ書籍を世に出しました。

何たる偶然。

まず筆頭は 佐藤久 句集「呼鈴のあと」 第一句集 東京四季俳句出版

20231208-204132

次は 岩佐流位

 Tennsai_sl1425_

続いて 形水散人「日本自動自転車事始め」

407742848_6854762327940334_6954082159894

自分が出版したようにうれしいのです。

僕は、「PC デポと20年」でも書こうかしらん。(笑)

いずれも日本史上歴史に刻まれるものとなるでしょう。

で RE200(AC750)はPCデポで購入したwifi中継機、絶好調(^^)/

そう、前述の中継機は 縁 がなかった。

 

2023年12月 3日 (日)

wifi中継器検討する(^^)/

早い話 バッファローの wex1166DHPS では不安定ということがわかってきました。

山の神様は おかんむりです。

親機 HGW BL1500HW にしたら WEX1166DHPS で神様の ノートでアンテナ表示がMAX出るのですが、今度はブラウザが不安定で時々読み込まなくなるのです。

感度表示が最大でもです。

(?_?)

そこで先日ハードオフで見つけたTPLINkの中継器 をスペック・レビュー等で調べたところこれがよさそう(#^.^#)

朝一番で行こうと考えています。

11_normal_1624322445676z_20231203053301

売れちゃったかな(-_-;)

1,650円は格安です。

ご縁に任せましょう。

2023年12月 2日 (土)

ココログ20周年おめでとうございます(^^)/

多分サービス開始と同時くらいに僕もココログにお世話になってきました。

ちょっとウェブサイトのほうを確認してみましょう。

つづく

ありました(^^)/

写真が。2009年と・・・

Auw2

これは、もうココログを始めていますね。

では、ブログのバックアップを確認します。

つづく

ありました(^^)/ 初めての記事が2004年9月13日でした。

やはりココログが発足してから およそ20年間お世話になってきたことが分かりました。

タイムマシンに乗った気分でしたが、僕は未来志向と決めたので、記録をひっくり返すのはやめます。

膨大な情報量があるので電算機は有効ですが、あえて使いません、記録テキストや 過去の写真は。

きりがない。

そこで、最新情報をアップします。

今朝は4時10分起床で、モデム類のレイアウト変更をしました。

wifi機能を持った ax 規格対応の ホームゲートウェイ HGW BL1500HM を20センチ上方へ上げました。

山の神様が wifiが安定しません((+_+))とおかんむりなので少しでも工夫をします。

Image_20231202054701 

神様のノートパソコンはコンクリートの壁を隔てたダイニングキッチンに鎮座しています。

OSは世話のないchromeOS 無線規格はよくわからない(-_-;)

しかし、中継器を使うとインジケーターはマックスに出るのですが、マックスでもブラウザは不安定で再読み込みを繰り返しても、サイトが表示されないことがあるので、神様は超不機嫌((+_+))

受信感度が最高なのになぜブラウザがサイトを表示できないか(?_?)

そこで昨晩から中継器の電源を落として、ホームゲ-トウェイの電波だけにしています。

今日の神様のご機嫌やいかに??

起きてきました。

こわ~!!

まもなく結果がわかります。

結果は・・・・

感度は弱いと表示されていて・・・神様は豚のように ブーブ- (# ゚Д゚)

ここで1曲

井上陽水「感謝知らずの女」

問題は ブラウザの不機嫌 どうなんだろ 聞けない KDDIに聞いてみようっと。

(´;ω;`)

2023年12月 1日 (金)

au光の新型モデム ホームゲイトウェイ 来た!!

Image

話すと長いが、速度が なぜか少し落ちました(?_?)

70Mbps から 50Mbps へ

PCデポで高速LANを体験している身としては(オーバー200!!)ちょっと辛いですが、マンションタイプVG規格なので・・・出ても100Mbps・・・・・・・・

それにしても、KDDIさんに相談の価値がありそう。

頑張んべ~ (笑)

Imgp7199

お前よ~ 泣き寝入りはあかんぞ~ 

うん( ;∀;)

2023年11月28日 (火)

au光端末 KDDI ホームゲイトウェイ BL1500HM

Bl1500hm

今までの au光のリースモデムは

 ホームゲイトウェイ BL902HW

でしたが10年くらい使っていて、USBポートも2.0です。

互換のはずですが、3.0のメモリーを認識してくれません。

また、wifi親機がバッファローの WSR2533DHP でキッチンでノートブックを使っている家内が時々落ちると文句を言っていましたのでこの際wifi機能も進化した BL1500HM に入れ替えることにしました。

入れ替え費用は3000円 消費税300円 しかし、リース代は変わらず。入れ替える価値があると思いましたので家内と相談して決定しました。

そろそろ今日あたり宅配便でやって来るはずです。

もうワクワクです。(#^.^#)

 

2023年11月27日 (月)

明日のレクチャー予定は 写真整理について

タケちゃんは野球をたしなむスポーツマンで、かつ小学校から 写真部。

そこで明日は、デジタル写真の整理術を伝授して貰う。

todo様も写真は大好き。

Img_3555

データ量は優に二万カットを下らない。

しかし保管方法が出鱈目 笑えない。

レクチャーに持参するものは、SDメモリーカード12枚と 72枚収納可能なケース。

 

2023年11月26日 (日)

今日のレクチャー PCデポ

今日のタケさまは、出目金のような眼をしておられました。

本当は明後日のレクチャーを予約していたのですが、ちょっと必要に迫られて MS teams を勉強することになったtodoちゃんは急遽店舗へ連絡を入れました。

日曜である今日は、スタッフが大忙しですが、todoちゃんは相変わらず無茶苦茶です。

「え!空いているスタッフがいないの?僕ちゃんは会員様だぞ!どうでもいいから teams 教えてくれ!」

そう言われましても、出張と接客で誰もいない状態でして・・・申し訳御座いません」

「本当かどうか見に行くから!」

本当なんです。ひえ~!

で、本当に店舗に現れる怪獣トド。

ぎゃお~!!

あれ。出張用の車はないし、スタッフもみんな接客している!

どうやらほんとだな~

スタッフは走り回っている。ドクタースマートもフル稼働状態。

しかし、僕も 本当に困っている。

「じゃあ、キャンセル待ちするから!」

早く終わらせてこっち来て!

で、タケちゃん現る。

「お~忙しいのに、予は満足じゃ! 早速だが・・・チームスって何?」

えっと、はい、チームス とは 天むすの一種で・・・

タケちゃん若いのに僕を馬鹿にしている。

「冗談はいいから、早く教えて。」

はい 今 お調べいたします。チームス とは チームの複数形で・・・」

「いてまうぞ!こら なめてんのか?」

マイクロソフトが2017年配布を始めたコミュニケーションアプリでして・・・

「で?」

はい、コミュニティとチャット機能を主に 法人様などに導入されて標準化しており・・・

「だからtodoも必要になったのよ。分かるでしょ?」

はい、実は僕もお客様のニーズにお応えいたしまして、現在勉強している最中で御座います。todo様にも寄り添って、デジタルライフプランナーとして、共に・・・あれ?todo様?寝ちゃダメです!! 時間がありません。

共に頑張りましょう。

あ~次のお客様がいらっしゃった。

「うむ、仕方がない。自分でなんとなくわかったから 自習するぞよ。」

Imgp9131

はは~!!m(__)m

タケちゃん担当するプレミアム会員様がどんどん増えているから、忙しくなる一方。

プレミアム会員の新規のお客様も契約しなくちゃいけないし、サブスクの手続きもしなくちゃいけないし、訪問設定も出かけなくちゃいけないし、自分のスキルアップもしなくちゃいけないし、後輩の指導もしなくちゃいけないし、PCの組み立てもひと通り分かったようだけれど、ゲーミングマシンの売り上げも上がってきている。

いったいいつ寝るのか?それらを思ったら・・・・・・・・・

ふと、我に返ったtodo様も 店内にお待ちのお客様が何組も!

あ~ 明後日にかけよう。

 

«今更自己紹介?